- NEWS第4回北海道ミックスカーリング選手権大会
- NEWS北海道カーリングツアー日程・SNSアカウント開設について
- NEWS第34回北海道シニアカーリング大会
- NEWS第16回北海道ミックスダブルスカーリング選手権大会
- NEWS2023 北海道新聞社杯 全道高等学校カーリング選手権大会
- NEWS第31回北海道ジュニアカーリング選手権大会
- NEWS第42回北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯カーリング大会
- NEWS第20回日本シニアカーリング選手権大会北海道ブロック選考会
- NEWS2022-23シーズン試行ルール(ノーティックルール)の適用について
- NEWS北海道カーリングツアーの最終戦、アドヴィックスカップ
NEWSお知らせ
決勝試合結果
Aシート(女子)
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B2:常呂高等学校
予選1位
|
* | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 0 | X | 7 | |
B3:南富良野高校
予選2位
|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | X | 3 |
Bシート(男子)
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A5:チーム妹背牛
予選2位
|
* | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | X | 8 | |
A1:常呂ジュニア
予選1位
|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | X | 3 |
ブロック組み合わせ・ラウンドロビン結果
女子
チーム | 勝-敗 | 順位 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
B1:北見藤女子高等学校 | ×
4-15
|
×
0-15
|
×
2-14
|
×
1-14
|
0-4 | 5 | |
B2:常呂高等学校 | ○
15-4
|
○
9-5
|
○
7-1
|
○
7-5
|
4-0 | 1 | |
B3:南富良野高校 | ○
15-0
|
×
5-9
|
○
6-4
|
○
9-8
|
3-1 | 2 | |
B4:北見選抜 | ○
14-2
|
×
1-7
|
×
4-6
|
×
5-6
|
1-3 | 4 | |
B5:妹背牛協会 | ○
14-1
|
×
5-7
|
×
8-9
|
○
6-5
|
2-2 | 3 |
男子
チーム | 勝-敗 | 順位 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
A1:常呂ジュニア | ×
3-6
|
○
6-2
|
○
5-4
|
○
7-4
|
3-1 | 1 | |
A2:南富良野高校 | ○
6-3
|
○
6-5
|
×
2-7
|
×
2-12
|
2-2 | 4 | |
A3:北見選抜 | ×
2-6
|
×
5-6
|
×
3-7
|
×
3-13
|
0-4 | 5 | |
A4:チーム札幌 | ×
4-5
|
○
7-2
|
○
7-3
|
×
2-7
|
2-2 | 3 | |
A5:チーム妹背牛 | ×
4-7
|
○
12-2
|
○
13-3
|
○
7-2
|
3-1 | 2 |
試合結果
第10試合(男子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A5:チーム妹背牛 | * | 4 | 0 | 5 | 0 | 3 | 1 | X | X | 13 | |
A3:北見選抜 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | X | 3 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A4:チーム札幌 | * | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | |
A1:常呂ジュニア | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 5 |
第9試合(女子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B5:妹背牛協会 | * | 1 | 4 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | |
B3:南富良野高校 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 2 | 2 | 9 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B4:北見選抜 | * | 4 | 4 | 0 | 2 | 1 | 3 | X | X | 14 | |
B1:北見藤女子高校 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | X | 2 |
第8試合(男子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A2:南富良野高校 | * | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 2 | |
A4:チーム札幌 | 1 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 1 | X | 7 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A1:常呂ジュニア | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | X | 7 | ||
A5:チーム妹背牛 | * | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 4 |
第7試合(女子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B2:常呂高等学校 | 1 | 1 | 0 | 1 | 2 | 1 | 1 | X | 7 | ||
B4:北見選抜 | * | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 1 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1:北見藤女子高校 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | X | X | 1 | ||
B5:妹背牛協会 | * | 2 | 3 | 0 | 2 | 3 | 4 | X | X | 14 |
第6試合(男子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A3:北見選抜 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 2 | ||
A1:常呂ジュニア | * | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 | X | 6 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A5:チーム妹背牛 | * | 2 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 5 | X | 12 | |
A2:南富良野高校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | X | 2 |
第5試合(女子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B3:南富良野高校 | * | 2 | 3 | 4 | 3 | 2 | 1 | X | X | 15 | |
B1:北見藤女子高校 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | X | 0 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B5:妹背牛協会 | * | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 5 |
B2:常呂高等学校 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 7 |
第4試合(男子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A4:チーム札幌 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | X | 2 | ||
A5:チーム妹背牛 | * | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 1 | X | 7 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A2:南富良野高校 | * | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 6 | |
A3:北見選抜 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 |
第3試合(女子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B4:北見選抜 | * | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 5 | |
B5:妹背牛協会 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 6 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B2:常呂高等学校 | * | 0 | 5 | 0 | 1 | 0 | 1 | 2 | X | 9 | |
B3:南富良野高校 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | X | 5 |
第2試合(男子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A1:常呂ジュニア | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | ||
A2:南富良野高校 | * | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 1 | 6 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A3:北見選抜 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | X | 3 | ||
A4:チーム札幌 | * | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | X | 7 |
第1試合(女子)
Aシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B1:北見藤女子高校 | * | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | X | 4 | |
B2:常呂高等学校 | 0 | 2 | 1 | 2 | 4 | 4 | 2 | X | 15 |
Bシート
チーム | LSFE | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | EE | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B3:南富良野高校 | * | 0 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 6 | |
B4:北見選抜 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 |
タイムテーブル
日時 | 時間 | A | B | |
---|---|---|---|---|
1/6 (水) |
10:30 - | 受付 | ||
11:00 - | 公式練習 | |||
13:10 - | チームミーティング 開会式 |
|||
14:00 - | 女子 | 北見藤女子 - 常呂高校 | 南富良野 - 北見選抜 | |
17:00 - | 男子 | 常呂ジュニア - 南富良野 | 北見選抜 - チーム札幌 | |
1/7 (木) |
9:00 - | 女子 | 北見選抜 - 妹背牛協会 | 常呂高校 - 南富良野 |
12:00 - | 男子 | チーム札幌 - チーム妹背牛 | 南富良野 - 北見選抜 | |
15:00 - | 女子 | 南富良野 - 北見藤女子 | 妹背牛協会 - 常呂高校 | |
18:00 - | 男子 | 北見選抜 - 常呂ジュニア | チーム妹背牛 - 南富良野 | |
1/8 (金) |
9:00 - | 女子 | 常呂高校 - 北見選抜 | 北見藤女子 - 妹背牛協会 |
12:00 - | 男子 | 南富良野 - チーム札幌 | 常呂ジュニア - チーム妹背牛 | |
15:00 - | 女子 | 妹背牛協会 - 南富良野 | 北見選抜 - 北見藤女子 | |
18:00 - | 男子 | チーム妹背牛 - 北見選抜 | チーム札幌 - 常呂ジュニア | |
タイブレーク | ||||
1/9 (土) |
9:00 - | 決勝 | 女子決勝 | 男子決勝 |
17:00 - | 閉会式・表彰式 |
出場チーム
男子
チーム名(所属協会) | 選手 | コーチ |
---|---|---|
チーム札幌(札幌) | 堀 航洋 / 小林 蒼生 / 清水野 梨希 / 滝ヶ平 師弥 | 青木 美憲 |
チーム妹背牛(妹背牛) | 清水野 栞也 / 生野 稜大 / 廣澤 壮汰 / 目黒 良太 | 土田 利夫 |
南富良野高校(南富良野) | 奥山 隆徳 / 加賀 公哉 / 稲場 滉人 / 細川 海斗 | 大石 由希 / 山口 修明 |
北見選抜(北見) | 野下 将太 / 井上 絢太 / 古瀬 拓海 / 片山 輔 | 鹿野内 吉実 |
常呂ジュニア(北見) | 野川 莉津稀 / 片山 悠大 / 近江谷 友志 / 石澤 健 | 野川 和史 |
女子
チーム名(所属協会) | 選手 | コーチ |
---|---|---|
妹背牛協会(妹背牛) | 杉本 美咲 / 安井 涼音 / 原 瑞希 / 板垣 ほのか | 今井 英二 |
南富良野高校(南富良野) | 小出 捺貴 / 小林 彩香 / 高橋 妙子 / 橘 美香 | 大石 由希 / 山口 修明 |
北見藤女子高等学校(北見) | 圓田 星夏 / 佐藤 茜 / 田中 星奈 / 森谷 彩織 / 山内 遥 | 山田 盛雄 |
北見選抜(北見) | 高橋 柚希 / 平間 萌袈 / 林 紗南 / 本田 良美 | 山田 盛雄 |
常呂高等学校(北見) | 羽石 祐香 / 上川 夢凪 / 大川 真奈 / 林 美里 | 小澤 孝博 |
開催要項
1.目 的 高校生カーリングチームの強化・普及を行うことにより、北海道でのカーリングを将来的に
発展させ、底辺拡大と青少年の健全な育成を目的とし、2016全道高等学校カーリング
選手権大会を開催する。
2.主 催 北海道カーリング協会
北海道新聞社
3.後 援 (公社)日本カーリング協会、北海道教育委員会、(公財)北海道体育協会
全国高等学校カーリング選手権実行委員会
4.協 力 北見市、北見市教育委員会、(公財)北見市体育協会
北見カーリング協会、オホーツクブロックカーリング協議会
5.試合日程 平成28年1月6日(水)公式練習・チームミーティング・開会式・競技
7日(木) 競 技
8日(金) 競 技
9日(土) 競 技・表彰式
6.会 場 河西建設カーリングホール (北見市花月町6番2号 Tel 0157-24-7895)
7.参加資格 (公社)日本カーリング協会登録会員で、高等学校または高等学校に準ずる学校に在籍し、
平成27年4月2日現在で満18歳以下のカーラーで構成する男子チーム及び女子チームとする。
尚、同一ブロック内であれば同一協会または単一高校からでなく合同チーム編成でも認める。
8.競技規則 (公社)日本カーリング協会競技規則による。
9.競技方法 男女とも予選は8エンド、決勝トーナメントは10エンドで行う。競技方法の詳細は別に定める。
10.チーム名及び服装等
チーム名は学校名とする。学校名を使用するにあたり「チーム名使用承諾書」を添えて大会参加申込書を提
出することとする。
ただし、複数高校でチームを編成する場合には地域名・協会名も可とする。
各チームともユニフォームを着用し、その背文字は氏名を基本とするが、チーム名或いは地域名又は協会名
も特別認めることとする。
靴は専用シューズ(リンクを傷めないもの)をはくこと。
11.表 彰 男女各優勝チームには「第11回全国高等学校カーリング選手権大会」の出場権を与える。
12.そ の 他
(1)(公社)日本カーリング協会が主催する「第11回全国高等学校カーリング選手権大会」の出場チームには
参加選手に要した交通費の一部に助成金が支給される。
※ 第11回全国高等学校カーリング選手権大会
日 時:平成28年 2月18日(木)~2月21日(日)
場 所:みちぎんドリームスタジアム(青森市スポーツ会館)
(2)対戦組み合わせは、大会実行委員会で事前に行う。
(3)スケジュールの詳細については別途通知する。出場選手は気象、天候を考慮し、必ず競技に間に合うよ
う到着すること。
(4)大会参加については保護者からの別紙添付の大会参加同意書の提出と引率者同行のこと。
(5) 他の協会から補強してチームを編成する場合は、補強する選手の所属協会長の承諾書を出場申込書に添
付のこと。
このページをシェアして友達に教えよう!
http://hca.sakura.ne.jp/tp_detail.php?id=100